採用に関するよくある質問

Q.入社の選考はどのようになっていますか?

A.履歴書による書類選考から、面接を行います。面接は2回行いますが、2回目の面接では入社の意思確認や会社規定の説明等が主となります。

Q.入社時期は相談できますか?

A.はい。面接時にご希望を伺い、ご本人と相談のうえで入社時期を決定します。

Q.入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか?

A.日商簿記2級以上、普通自動車免許(AT限定可)については採用要件としております。
  それ以外ですと税理士資格(科目合格を含む)を取得している方は手当により優遇されます。

Q.経理・税理士事務所での業務経験がないのですが大丈夫ですか?

A.弊社では前職が営業、SEといった方も活躍しています。前職で異なる経験をしていることが強みとなる場合もありますので、心配ありません。

Q.入社後はどのような業務に携わるのでしょうか?

A.入社時点でのその方の経歴にもよりますが、社会人経験がない方の場合はまず新入社員研修をうけていただきます。また、経理・税務の経験がない方は、巡回監査士補の資格勉強を通じて基本的な知識を学んでいただきます。
入所してしばらくはOJT期間を設けており、先輩社員に同行しながら業務を覚えていただき、最終的には一人でお客様を担当していただきます。

Q.働きながら税理士になれますか?

A.残業は少ない環境となっており、実際に勤務しながら5科目合格した者もおります。また、資格取得のための講座受講費の補助もおこなっており、働きながら税理士を目指しやすい環境となっております。

Q.残業や休日出勤はありますか?

A.繁忙期は残業や休日出勤になる場合もありますが、繁忙期以外ではほとんど残業や休日出勤はありません。

Q.リモートワークは可能ですか?

A.お客様先へ直接訪問する外勤型の事務所であるため、原則リモートワークは認めていません。
      ただし、やむをえない場合は相談の上行うことを認める場合があります。